〜 アカデミック向けパーソナルTukubai 〜
2021年2月17日~18日、メンテナンスのためお申し込みを停止します。
uspTukubaiは短期間、 低コストで企業システムを構築する エンタープライズ向けコマンド群です。
ユニケージ開発手法で使われるコマンド群であり、高速に動作するようにチューニングが施されています。
ユニケージ開発手法とはUNIX の哲学 である「小さな道具(コマンド)」を組み合わせて問題を解決する手法を企業システム構築に適用し、 そこから得られた知見をベストプラクティスの形でまとめた研究成果です。 ユニケージ開発手法は小売業を中心に基幹業務システム、情報分析システム、データバッチ処理、高速検索システム、勘定系システムなどの内製化を進める企業において採用されています。
PT4A (Personal Tukubai for Academic)とは、エンタープライズ向けコマンド群である uspTukubai をパーソナル環境で動作させるためのパッケージであり、 かつ、アカデミック分野のみなさまには無償でご利用いただけるようにしたバージョンです。 現在、Windows10/WSL、GNU/Linux(Ubuntu, CentOS)向けのパッケージが利用可能です。 (2021年2月現在Mac向けは準備中)
PT4AはuspTukubaiのコマンド群を基本としています。 詳しくは こちらの解説本 をご覧ください。 コマンドの一部に関しては オンラインマニュアル で用意しています。
PT4Aのライセンスは毎年3月末日で失効する使用期限が設定されています。 詳しくは PT4Aのライセンス契約書をご覧ください。
2020年度バージョンPT4Aからインストール先ディレクトリ構造などを大きく改良し、 よりパーソナルな環境で使いやすくしています。 インストールも極めて簡単に行えるようになりました。
以下にインストール及び利用に必要なリソースを示します。 ディスク容量はインストール用ダウンロードパッケージで作業する時に必要な空き容量を示します。 メモリに関してはWindows10/WSL及び Macに関しては8GB以上を推奨しますが、 GNU/Linux (Ubuntu、CentOS)に関してはGUIのない環境などもありますのでケース・バイ・ケースで判断してください。
以下のフォームからライセンスの申請を行ってください。 弊社でのライセンス申請の処理の後、ダウンロードURLがメールで送付されます。
申込みには、学校が発行している正式なメールアドレスと、学校の公式ホームページのURLが必要です。